リフォーム工事完了
無添加しっくいと無垢フローリングで心地よい暮らしをともに築きます。
亀岡市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを手掛ける、くらし.ism「株式会社匠建堂」です。
お住まいになりながらのリフォーム工事が無事に完了いたしました。
1か月にわたる工事期間、ご不便をおかけいたしましたが、「お施主様からはみなさんの仕事ぶりが直接見れて良かったです!こんな風に丁寧に作業していただけるんですね。」とのお言葉。
ご協力があってこそ、です。ありがとうございました!
このたびのリフォーム工事、見どころはたくさんございますので順番にお届けしてまいります。
まずはキッチンリフォームからご紹介いたします♪
◆◇◆◇◆憧れのフレームキッチン◆◇◆◇◆


←長年キレイに使わていた
キッチンがこちら
(リフォーム工事前に写真)
収納上手な奥様だからこそのフレームキッチン。
おしゃれですが、収納が苦手な方には、なかなかハードルの高いキッチンです。
しかし、オープンになっているからこそ、収納上手になれるかもしれません。
収納スペースがたくさんあったり、隠せる構造だと、モノが増えてしまったり、いったん収納してしまってそのままになってしまったりするものです。
無垢の木、鉄のフレーム、ステンレスのカウンター。
最小限のパーツで構成されているフレームキッチン、アイデア次第でオリジナル感が満載です。
それぞれのパーツについて説明してまいります。
ステンレスのカウンターは円弧状の研磨仕上げによって光沢をおさえて、落ち着いたマットな風合いに仕上げてあるバイブレーション仕上げです。
手垢やすり傷も目立ちにくく、日頃の手入れもしやすいです。
棚板は無垢の木、オーク。
クリア塗装してあるので水回りで使っても安心です。
オークは森の王様とも呼ばれている広葉樹。ブナ科の樹木です。
硬くて強い性質ですので、良質な家具材や床材として、またウイスキーの樽や船材などの材料として古くから世界中で使用されています。
オーク材独特の【虎斑(とらふ)】と言われる虎の毛のような斑点模様も楽しめます。
フレーム、棚板収納の金物は鉄。
無骨な質感、重厚感が生かされています。
無垢の木とアイアンの組み合わせはやはり最強です!

バイブレーション仕上げの
ステンレスカウンター

オークの棚板と鉄の金物でできた
棚板収納
キッチンで使っていただけるように「くらし.ism」の手づくりヒノキのカッティングボードをプレゼントさせていただきました。
毎日の料理づくりが楽しくなるキッチンリフォーム。
みなさまのご要望に合ったキッチンをご提案させていただきます。
また、ショールームにも同行いたします。
お気軽にご相談くださいませ。
リフォーム工事の続きは次回ブログでお届けいたします。
お楽しみに♪
動画はこちらからご覧ください↓↓↓
◆◇◆くらし.ismは住まいの情報をインスタグラムでも発信しております◆◇◆
ぜひご覧くださいませ。たくさんのフォローお待ちしております!

Web限定で無料プレゼント
くらし.ismの資料セットをみなさまにお届けいたします。
※送付内容は予告なく変更することがございます。ご了承くださいませ。
Web限定の、住まいづくりのための資料セット。
住まいのことを考えはじめた方々に送らせていただきます。
「自然素材・天然素材で住まいを建てたい!」
「どういう情報が正しいのかわからない!」
「住宅メーカー・ハウスメーカーとは違う家を建てたい!」
そういった方々に必要となる情報が満載。疑問や悩みを解決できるヒントがここにあります