リフォーム現場のお引渡し
先日リフォーム現場のお引渡しが無事に終わりました。7月の中頃の解体からはじまり約1か月半の工事。
引き渡し日はお天気も大変よく、引き渡し日和でした!
打ち合わせを重ねて完成したお住まい。お施主様にも喜んでいただくことができました。
お施主様とともに築いたリフォームについてご紹介させていただきます。
LDK
家族が集まるLDK。
壁と天井は無添加住宅®オリジナルしっくいで仕上げました。
床は杉の無垢フローリング。
無添加しっくいは臭いを分解・抑制してくれるので料理の臭いも気にならないというお声をよくいただきます。
また、調湿効果も高いので、梅雨時はジメジメを取り、夏はカラっと快適に過ごすことができます。
冬は結露も減らしてくれます。
杉の無垢フローリングは合板フローリングと比べて、滑りにくいので足腰の負担を軽減してくれます。
ぜひ裸足で過ごしてください!
夏は合板フローリングのようにべたつくことなくサラッと、冬は床暖房が無くても優しい温かさを感じることができます。
また合板フローリングにできたキズや凹みは貼り替える以外に直す方法がありませんが、無垢フローリングでは水を染み込ませることでキズや凹みも簡単に補修できるのでストレスを感じることなく過ごすことができます。
キズや凹みの直し方
キッチン
お手入れの楽なホーローのキッチンをおススメさせていただきました。
ショールームへは2回ご同行させていただきました。
1回目はご夫婦でゆっくりと、どんなキッチンがいいかの相談に。
2回目はほぼ仕様を決めての最終確認と、お嬢さんをまじえての色選び。
素敵な紺色のキッチンに決まりました。
食洗機も現在お使いの機能を重視しつつ、選んでいただきました。


リビング


どのようにダイニングテーブルを置いたり、ソファを置いたりするかはリフォームする前にはまだ決めることが難しいことも。
そんなときはスライドコンセントを取り付けることによって照明器具の位置を調節することができます。
ダイニングテーブルの位置が決まったらスライドコンセント上のお好きな位置にペンダントライトを移動していただくことができます。
また、暮らして行く中で必要であれば照明器具を追加で簡単に取り付けることができるのでおススメでございます。


奥様専用のカウンター
キッチンの横に奥様専用のカウンターを設置。
書き物をしたり、趣味のビーズを使った作品をつくる場所として製作させていただきました。
専用のカウンターなので作業をそのまま中断することができ、家事がお忙しい奥様にもってこいのスペースです。
スポットライトで細かい作業も捗ります!


内窓設置で断熱性能アップ


外壁・屋根
長い年月お住まいになるにはやはり外壁・屋根のリフォーム工事がいつか必要になってまいります。
ですので、内装のリフォームをご検討のお客様にも必要だと判断した場合は必ず外壁や屋根のリフォームもご提案させていただくことにしております。
同時に施工する、将来に施工するに関わらず、参考にしていただき、なんなりとご相談していただきたく思います。
外壁
ご家族のみなさまそれぞれの塗り替えたい色をお伺いして、サンプルを作成させていただきました。
外壁、軒天、破風板、付け庇などの色もご用意し、どの色にしようかと悩んでいただきました。
最終的にはやはりお嬢さんの意見になりました。

屋根

今回は屋根の下地もしっかりしておりましたので、カバー工法で施工させていただきました。
既存屋根材の上から施工することができるので、廃棄代もかからず、工期も短くできるのでおススメです。


浴室・洗面
ショールームに足を運んでいただき、決めていただきました。
浴室
浴槽は高断熱浴槽。
保温材を分厚く吹き付けることで高い断熱効果を得ることができます。
お湯が冷めにくいので次に入るご家族も快適です。
ベンチ付きの形状をお選びいただきましたので、半身浴をしたり、お子様とおしゃべりをゆっくり楽しみながらの入浴が可能です。


洗面化粧台
洗濯機スペースを確保のためコンパクトサイズの洗面化粧台をお選びいただきました。
汚れや水垢が溜まりにくい隙間のないボウル一体型なので汚れにくく、お手入れが簡単です。


トイレ
壁はしっくいと腰板。
しっくいの消臭効果が力を発揮してくれます。
好みの紙巻き器とタオル掛けで素敵な空間となりました。


玄関ドア
今ある引戸の枠に新しい枠を被せて取り替えをする玄関ドアのリフォームです。
壁を壊すことなくリフォームができるので、コストも工期も抑えることができます。


こどもみらい住宅支援事業の対象リフォーム工事
今回の工事ではこどもみらい住宅支援事業の対象リフォーム工事で補助金を申請いたしました。
弊社は登録事業者ですので、着工と同時に予約申請をして、補助金の枠を確保させていただきました。
今回のリフォームで申請させていただきました内容は下記の通りでございます。
- 内窓設置
- ドア交換
- 節水型トイレ
- 高断熱浴槽
- 高効率給湯器
- 節湯水栓
- ビルトイン食洗機
- 掃除しやすいレンジフード
- 浴室乾燥機
- バリアフリー改修
- 換気機能付きエアコンの設置
補助金を上手く活用して快適な住まいにしていただくことができたと思います。
まとめ
今回はリフォーム工事についてご紹介いたしました。
住まいのお悩みやご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。