自然素材でつくる愛犬との暮らし
家族の一員である愛犬。
わたしたち人間よりも家の中で過ごす時間が長い愛犬。
同じ空間でともに過ごすためには「しつけ」や「育て方」はもちろんのこと、住まいの工夫も必要だと思います。
大切な愛犬と楽しく、快適に暮らすための自然素材を使った住まいの工夫をご紹介させていただきます。
足腰に負担のかかる滑る床や段差の解消
滑りやすい床や段差は滑って転んだりしやすく、足腰への負担の蓄積で脱臼やヘルニアなどの疾患を招くことも。
合板のフローリングに比べて無垢フローリングは滑りにくいので安心です。
樹種によって、硬さも違うのでお客様のご要望と合わせて適した無垢フローリングをご提案させていただきます。

さらに滑りにくくするには??
無垢フローリングは合板フローリングに比べて滑りにくいとはいえ、やはり多少は滑ります。
気になる方には自然塗料の滑り止めオイルがおススメです。
滑りにくいだけではなく、食品や飲み物などをこぼしてもシミになりにくいのが特長です。
植物油をベースとした自然塗料なので安全です。
キズがついてもストレスを感じない床材
無垢フローリングは合板フローリングやクッションフロアのように剥がれたり、削れたりしないので安心です。
また、キズがついても簡単に直せるのでストレスを感じることなく過ごすことができます。
また、施工直後が一番きれいな合板フローリングなどとは違い、キズ自体が味になるので愛着を持って暮らすことができます。

キズの直し方
愛犬が落ち着ける居場所づくり
愛犬にも自分の居場所があれば、精神的に落ち着いて暮らすことができます。ただ、寂しがりやの愛犬のためにはリビングなどの家族が集まる場所の一角にスペースを確保してあげることが大切です。
こちらは実際の施工例。
入り口は敢えてのワンちゃんサイズにしたアールの垂れ壁。
上部の空間を活かして、可動できる棚で収納スペースを確保しました。


来客時などに気になる臭いを解消
無添加住宅®オリジナルしっくいで壁や天井を仕上げることをおススメいたします。
無添加しっくいは臭いを分解・抑制してくれる消臭効果がございます。
また無添加住宅®オリジナルしっくいは化学接着剤を使用していないので安心です。
無添加住宅®オリジナルしっくいの効果
消臭効果だけでなく、湿気を調節したり、カビ・ダニの繁殖を防ぎ、快適に過ごすことができます。
ヒト・コロナウイルスを5分間で100%不活化するなどウイルス対策もできます。
また傷がついても手直しすることができるので、ワンちゃんが壁を引っ掻いても安心です。
お庭がなくてもドッグラン
広いスペースやお庭があればドッグランをご提案させていただくことが多いですが、必ずしもそうはいきません。
そんなとき「犬走り」を施工してワンちゃんがお家のまわりを行き来できるようにするのはいかがでしょうか?
敷地の入り口、出口にゲートやフェンスを設置しておけば掃き出し窓から出て走ることができます。
犬走りってなに??
建物の外壁の周りに施工した、幅があまり広くない通路のことです。そもそもは家を雨から保護する目的で施工されたのが始まりだと言われています。

快適な散歩のひと工夫
散歩に出る時や帰って来た時のことも考えて、玄関横に扉を設置。(上記でお伝えいたしました犬走りの入り口です)
一旦、ワンちゃんが待機できるスペースを確保いたしました。
散歩の後にはすぐに汚れを落とせるように水栓を近くに設置。

まとめ
今回は弊社の施工例とともに、自然素材と使った愛犬との暮らしをお伝えいたしました。
愛犬の性格やご家族のご要望などをお伺いし、ご家族みなさまが快適に暮らせるようなご提案をさせていただきたいと思います。
そのためにはお話をたくさんお伺いすることが大切だと考えます。
ですので、できればお友達とおしゃべりをするような感じでいろいろとお話を伺えればと思います。
お気軽にお問い合わせくださいませ。