2022年2月18日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 kitamurajunko ブログ 配筋検査合格! 無添加しっくいと無垢フローリングで心地よい暮らしをともに築きます。亀岡市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを手掛ける、くらし.ism「株式会社匠建堂」です。 先日のブログでは捨てコンクリートを打って、墨出しの様子をお伝えいたしましたが、本日はその続きです。 数種類の鉄筋を基礎伏図・基礎詳細図通りに組み立てていきます。 そして、第三者機関により検査を受けて、その検査に合格してコンクリートを打設することができます。 建物は木造ですが、基礎は鉄筋コンクリートで造られています。 鉄筋コンクリートとは文字通り、鉄筋とコンクリートでできています。 鉄筋とコンクリートの2種類の材料を合わせるのは理由があります。 それぞれの短所をそれぞれの長所で補い合っています。 2つの材料を組み合わせることで、より強くなるわけです。 ※それぞれの長所と短所 ・コンクリート 長所→圧縮に強い 短所→引っ張りに弱い ・鉄筋 長所→引っ張りに強い 短所→圧縮に弱い ↑配筋写真 コンクリートを打つと見えなくなる部分ですので、ひとつひとつ写真を撮っておきます 法律上、木造住宅には構造計算は義務付けられてませんが、くらし.ismは構造計算をしています。その構造計算により、鉄筋の本数や太さを決めて鉄筋を組んでいきます。※構造計算とは:構造の強度を計算して、構造物の安全性や使用性を確認することです。計算に基づいて、基礎の内容、梁の大きさ、金物の配置を決めていきます。次はベースのコンクリートをを打ちます。またブログでお伝えいたします。 ↑配筋検査の様子 動画はこちら→https://www.youtube.com/watch?v=Pv_YG3FL5m0 ◆◇◆くらし.ismは住まいの情報をインスタグラムでも発信しております◆◇◆ぜひご覧くださいませ。たくさんのフォローお待ちしております! https://www.instagram.com/kurashism03/ Web限定で無料プレゼント くらし.ismの資料セットをみなさまにお届けいたします。 くらし.ism web限定プレゼント 住まいづくりの資料セット ※送付内容は予告なく変更することがございます。ご了承くださいませ。 Web限定の、住まいづくりのための資料セット。住まいのことを考えはじめた方々に送らせていただきます。「自然素材・天然素材で住まいを建てたい!」「どういう情報が正しいのかわからない!」「住宅メーカー・ハウスメーカーとは違う家を建てたい!」そういった方々に必要となる情報が満載。疑問や悩みを解決できるヒントがここにあります